まるわかりナビ

お仕事のアイコンをクリックすると、あいちゃんがマンガで教えてくれるよ!

ファッション業界のお仕事 ファッションアドバイザー

ショップでの販売担当者のこと。
コーディネートや着こなしの提案など、お客様へのファッションアドバイスが主な仕事となっている。接客の他に、商品を陳列、演出したり、在庫管理や商品管理なども行う。商品知識や接客技術、ファッションセンスなど、トータルな能力が要求される。

ファッションデザイナー

アパレル業界のデザイナーは主に企業デザイナーとコレクション・デザイナーに分かれる。
企業デザイナーは、ブランドのコンセプトに合うことはもちろん、市場や顧客のニーズに合わせ、消費者向けにデザインをする。コレクション・デザイナーは、シーズンごとにデザイナーのクリエーティビティの方向性をあらわすデザインをコレクションで発表する。いずれも、クリエーティブなデザイン能力に加え、素材やパターン、縫製などの専門知識等も必要になる。

パタンナー

デザイナーが描いたデザイン画をもとに、立体的な洋服を作るために縫製に必要な型紙を作るのがパタンナーの仕事。デザインのイメージ通りに型紙を作ることが重要となる。パターンメーキングには、平面作図、立体裁断(ドレーピング)、アパレルCAD(コンピューターパターン)の方法があり、専門的な知識と経験が求められる。

スタイリスト

タレントやモデルなどのファッションをコーディネートする仕事のことで、雑誌やコマーシャル、ファッションショーなどで、イメージに合わせてスタイリングしていく。ファッションの感性やブランド・商品・店舗情報が必要とされると共に、トータルコーディネーション力が必要とされる。

テキスタイルデザイナー

テキスタイルデザイナー
生地そのものを生み出すことがテキスタイルデザイナーの仕事。色や柄などの生地の平面的なデザインから素材の選定、織り方、表面の加工法までをデザインする。テキスタイルデザイナーには専門的な知識が重要となるので、テキスタイル専門の学校に通うと良いだろう。

バイヤー

バイヤー
バイヤーの仕事は、セレクトショップや古着店などに勤務し、商品の仕入れをすること。1年近く先のトレンドを読み、ショップのターゲット、ニーズなどを考えた上で「どんな商品を、いくらで、どれだけ、いつまでに購入するか」を決め、仕入れをする。ファッションの知識はもちろん、交渉力や語学力など、幅広い知識と決断力が求められる。

MD

マーチャンダイザー
マーチャンダイザー、略してMDは、商品の開発や販売ルート計画、予算管理など、広く商品計画を手がける担当者のこと。アパレルの業務に関わる多くのスペシャリストの中の核となり、潤滑油となる重要なポジション。ファッションの知識はもちろん、販売や営業の経験を積み、顧客の要望を知ることが基本となる。

プレス

プレス
プレスとはファッション業界での広報担当スタッフのこと。新聞や雑誌・テレビ等へ、自社の新商品の情報を発表し、サンプルの貸し出しをする。また、ショーや展示会の企画、取材セッティング、プレゼンテーションやレセプションの計画立案まで幅広い業務を行う。ファッションの知識はもちろんのこと、最低限の経営知識や対人関係のテクニックが要求される。

モデル

ファッションモデル
ファッションショーをはじめ、雑誌などで服を着こなし、ブランドや雑誌のイメージを表現するのがモデルの仕事。モデルスクールに通い、モデルとしての基礎を身につけ、モデルエージェンシーに登録してから仕事が始まる。プロポーションを保つために努力を惜しまない強い意志と自己管理力が必要で、体力や忍耐力も要求される。

服飾教員
ファッションの専修学校等で習得した技術を生かし、服作りなどを教える仕事。服飾造形の基礎から応用までをカリキュラムに沿って行うだけでなく、常に最先端の情報・技術を勉強する必要がある。また、服作りだけではなく礼儀マナー・生活指導も行う。

ソーイングスタッフ

ソーイングスタッフ
デザイン画を起こしたパターン(型紙)をもとに、洋服を縫製する仕事。大量に作る既製服などの縫製は分業になっているところもあるが、一点ものの縫製は仕上がりの美しさを要求されるため、縫製技術に加え、手先の器用さやファッションセンスが必要。紳士服をお客様の要望に応じた生地を選び、すべての工程を仕上げる職人をテーラーと呼ぶ。

衣装制作

衣装制作
ミュージカル・演劇などの舞台衣装から、テーマパークのキャラクターやミュージシャンのステージ衣装など、1点ものの衣装を中心に、コンセプトに合わせてデザインし、縫製から仕上げまでを担当する。

和装コーディネーター

和装コーディネーター(着付師)
きものの着付けをするとともに、アドバイザーとして、お客様の好みや個性に合わせた相談にも対応し、帯や小物のコーディネートなども行う。また、テレビ・雑誌などでモデルが着るきものや小物類を用意する仕事など、さまざまな現場で活躍している。

VMD

ビジュアルマーチャンダイザー
ショップの内装からディスプレイ、照明、陳列の仕方に至るまで、ブランドイメージや客層を考えながら、総合的に演出する。客が入りやすく、見やすく、買いやすいように、入口付近の効果的なショーウィンドウ、客の動線に基づくマネキンの配置、商品が比較しやすいような配置、並べ方など売り場をすべてプロデュースするスペシャリストといえる。

ニットデザイナー
一本の糸から編み上がりの状態をイメージしてデザインをするのがニットデザイナー。ニットアパレルの世界では、糸、編地デザイン、パターンメーキング、ニットならではの縫製方法、生産管理の知識が必要。さらに、コンピュータ編機の進歩に対応できるよう、最新の編機の情報収集も大事である。ニットデザイナー以外にも他の人のデザインを具現化するニット技術者の職もある。

和裁士
反物から長着や羽織、襦袢(じゅばん)、袴などのきものを仕立てる。様々な縫製の高度な技術や知識が必要とされ、着物が好きで和装に詳しいことはもちろんのこと、色合いや生地の風合いなどにより、きものの美しさを演出するセンスも求められる。

ファッション雑貨デザイナー
靴やバッグ、帽子、アクセサリーなどの洋服グッズを専門に作るのが、ファッション雑貨デザイナー。企画から試作品、完成品まで全行程に関わる。センス以外にもデザイン性と機能性をバランス良く両立させるスキルが重要。素材特性への理解やクラフトワークの技術、人間工学の知識も求められる。

生産管理(プロダクトコントローラー)
商品のコストや納期、品質などについて企画から工場での生産工程までを管理する仕事。製品にラベルやタグを付け完成品とする工程に関わり、品質表示・サイズ等の付属物も管理する。商品知識はもちろん、各工程のコスト管理も必要で、ち密さや計画性も求められる。

ファッションショープロデューサー
ファッションショーの企画から演出、会場などトータルに関わる。デザイナーの意向を反映し、服のコンセプトに合わせて限られた時間で新作を披露し、かつブランドイメージを効果的に訴えるため、ランウェイの設営や音楽、照明、モデルキャスティングからウォーキングまで、総合的にプロデュースをする。スタイリストやヘアメイク、音響など外部スタッフとも協力してショーを演出する。

チャート

チャート式 あなたにピッタリのおしごとは?
・Yes Noで答えて、あなたに向いている仕事がわかる!?